走るあなたに、ひとときの静けさを。

走るあなたに、ひとときの静けさを。

~緑と空に包まれる、特別なサウナ体験~

令和7年10月11日(土) 12日(日)

日本海東北自動車道

豊栄サービスエリア(下り線)が2日限りのアウトドアサウナ会場に変身!

普段はお出かけ途中に立ち寄る場所が、特別な体験をできる目的地に。

広大な緑と青空の下で、走り続ける日常から少し離れて深呼吸。

プチマルシェも開催!

サウナ以外の楽しみ方も!

アウトドアサウナ体験やキッチンカーを含めたプチマルシェも開催!

商業施設が無い豊栄SAでも、お食事やお買物をお楽しみいただけます。

NAGOMINO ZERO -和みのゼロ-トヨサカSAウナに登場!

新潟県内初登場!ホップと麦芽で仕上げた新しいアルコールフリー炭酸飲料。

『NAGOMINO ZERO -和みのゼロ-』は、ホップや麦芽を使用したアルコールフリーの炭酸飲料です。

岩手・一関の酒造メーカーによるクラフト感のある飲みごたえのフルーティーなタイプと、秩父の名水を活かしたすっきりビタータイプの2種類を展開。ランチシーンやドライブシーンにはもちろん、お土産にも最適です。

今回、新潟県内で初めてのお披露目となります。

爽快な「ととのいドリンク」として、秋のドライブのおともとして、ぜひお試しください!

和みのゼロの詳細情報はこちら

トヨサカSAウナイベント概要

【イベント概要】

開催日:令和7年10月11日(土)・10月12日(日)

時 間:各日10:00~17:00の間

参加枠:上記時間内で30分毎のご利用となります。

    また、時間内入り放題のフリーパスプランも是非ご利用ください。

    ※当日延長も可能ですが、事前予約で長めのコースを選択頂くほうがお得にご利用頂けます。

【参加費】

【天候について】

荒天時は中止となる場合があります。中止の場合、ご予約頂きました皆様にはメールにて開催中止のご連絡、また、SNS等で告知させて頂きます。

【持ち物】

【設 備】
・トイレ有り
・着替え場所有り
・水風呂有り(大型プール2台設置)
・男女一緒でのサウナ入浴可能です

交通事情やイベント開催に伴い駐車場が混雑いたします。お時間に余裕をもってお越しください。

〇お車でお越しの方

【入場方法】

・高速道路内のサービスエリアが会場のため、お車での高速道路外からの直接の入場はできません。尚、最寄りの流入ICは日本海東北自動車道「新潟空港IC」となります。

【退場方法について】

豊栄サービスエリアにはETC専用のスマート出口があります。

ETC車載器の無い車両の場合、「豊栄新潟東港IC」が最寄りの流出ICとなります。

〇公共交通機関でお越しの方

※地理院地図(国土地理院)(http://maps.gsi.go.jp/)をもとに、ARN合同会社が加工

【入場方法】

・最寄り駅はJR白新線の新崎駅となります。

※イベント当日のみ、徒歩での入場が可能となります。普段は徒歩での入場はできませんのでご注意ください。

アウフグースイベントについて

群馬・埼玉・東京の関東3都県に店舗を持つ人気サウナ専門店「毎日サウナ」の前橋本店から、熱波師 「のすけ。」さん をゲストにお迎えします。
力強くも心地よい風と、熱さの中に優しさを感じるアウフグースが持ち味。
「毎日サウナ」で日々磨かれた激アツ熱波を、新潟で、そしてテントサウナで体感できる貴重な機会を是非お楽しみください。
当日は熱波パフォーマンスに加え、「毎日サウナ」のグッズ販売も出店頂きます。
【アウフグースイベント参加方法】
・11日・12日共に「11時/13時/15時開催」
・各回定員10名
・参加費無料!
※申込方法は、テントサウナの事前予約順となります。
テントサウナご参加の事前予約にてご参加の方が優先となりますのでご了承ください。
尚、当日受付でのテントサウナご参加の場合、アウフグースイベントの定員に空きがあれば参加可能です。

※画像は昨年のイメージです

ご協賛企業・施設

※順不同